設置までの流れ
薪ストーブ設置について

ストーブ設置までの流れ
1.ショールームにて薪ストーブをご体験ください
薪ストーブの導入を検討するにあたって、希望する場所に設置が可能か、導入のための費用やその後のメンテナンス、薪の確保など…不安や疑問に思っていることをご遠慮なくご相談ください。
当店では、実際に薪ストーブを体験していただくことができます。導入後のライフスタイルもイメージしやすくなります。
2.ご提案・お見積り
お客様の要望をお伺いして最適の機種・設置場所等の提案をさせて頂きます。
建築図面や実際のお住いのお家にお伺いし、設置可能なスペースや必要な工事を確認し、導入するにあたって必要な補強工事などのアドバイスなどもさせて頂きます。
3.ご契約・施工に向けた打合せ
ご提案させていただいた内容に納得いただいたのちに、ご契約となります。
お客様が設置後ストーブを使う上で必要となってくるアクセサリー類や、使用していく上で困りそうなことを導入前に解決できるようアドバイスをさせていただきます。
4.施工
煙突・本体の取付工事となります。
工事の内容により、一期工事(屋根、壁貫通部までの煙突取付)と二期工事(本体取付、煙突の仕上げ)に分けて工事することもございます。
5.火入れ・使用説明
完成後、慣らし炊きをしながら使用方法のご説明を行います。
火の焚き付け方、ご使用上の注意点、メンテナンスについてご説明させていただきます。
6.アフターサポート
お客様が実際に使用してみて使い始めてからわかるお困りごとのご相談にも対応致します。
設置事例